サウンドフォースメルマガバックナンバー

サウンドフォース発行のメールマガジンのバックナンバーです。

2007/04/28

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE- VOL.79

 
 
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
       音力 -SOUNDFORCE MAGAZINE-
 
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
             VOL.79    2007年4月28日
 
 
 
 
---------------------------------------------------------------------------
 
 
 
 
  ■目次
 
   ○初めてこのマガジンをお読みになる方へ
 
   ○サウンドフォースニュース
    ~セタビポッドキャスティングが更新!~
 
   〇コンテンツインフォメーション
    ~中国語熱烈放送局「Chinese Hot Station」~
    ~セタビPodcasting
     「世田谷区にある美術館、
     『世田谷美術館』のPodcastingの番組」~
    ~ネコラジ!~
 
   ○サウンドフォース事例紹介   …………………川村大輔
    ~価値観の違いがサービスになる~
 
   ○サウンドフォース新人社長の七転八倒日記 ……川村大輔
    ~つなげる~
 
   ○音のチカラ   …………………………………武山昌裕
    ~賑やかさ~
    ~ブログ書いてます~
    ~ピックアップニュース~
 
   ○編集後記-編集者のひとりごと-  ……………澤山佳規
    ~風水~
 
 
 
 
 
  ※「サウンドフォース交遊録」は休載致します。
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
   ☆初めてこのメルマガをお読みになる方へ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
  このメルマガがどういうものかといいますと、
  音や音楽に関する様々な情報を、
  サウンドフォースがお届けするものです。
  ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
  http://www.soundforce.jp/
 
 
  皆さんが読んで役に立つ情報、
  楽しんで読んでいただけるものなど
  様々ご用意していますので、
  好きなところから好きなように読んで下さい。
 
  このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。
  楽しんで読んでいただけたら幸いです。
 
  また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、
  magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
     ☆ サウンドフォースニュース ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
   ~セタビポッドキャスティングが更新!~
 
 
 
  「世田谷時代1946-1954の岡本太郎」展について、
  同じ主催者でもある川崎市岡本太郎美術館の、
  村田館長がお話させています。
 
  以前、
  国立国際美術館が万博記念公園にあった頃に、
  「太陽の塔」を見ながら勤務されていたという村田館長、
  岡本太郎さんとの、
  個人的なエピソードも交えて語っていただいてます。
 
 
  是非、お聞き下さい!
 
 
 
  セタビポッドキャスティング
  http://www.setagayaartmuseum.or.jp/event/podcast.html
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
    ☆ コンテンツインフォメーション ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
  ~中国語熱烈放送局「Chinese Hot Station」~
 
 
 
  中国語学習者の為の番組、Chinese Hot Station。
 
  今回は、「中国語熱烈交流会
  ~ジャスミン茶をご一緒に~ Vol.0 関東編」
  での公開収録で初登場の、
  あの有名出版社の方です!
 
 
  第1話 株式会社高電社 営業部 山崎様
  第2話 株式会社アルク 編集部 海老沢様
  第3話 株式会社アルク 編集部 浅田様
  第4話 中国語研修学校 校長 朝様
  第5話 株式会社アスク 出版事業部 竹田様/戸田様
  第6話 株式会社東方書店 コンテンツ事業部 川崎様
  第7話 カシオ計算機株式会社 マーケティング 堀様
  第8話 上海浮山媒体有限公司 社長 張様
  第9話 株式会社WEIC 社長 内山様
  第10話 株式会社プランニングオフィスウェディア 馬ホア様
  第11話 アラヤ株式会社 社長 中島様/編集長 姚様
  第12話 朝日中国文化学院 副学院長 鈴木様
  第13話 セイコーインスツル株式会社 井上様/広報 鈴木様
  第14話 株式会社日中文化交流センター 李様
  第15回 株式会社高電社 山崎様
  第16話 ソースネクスト株式会社 チャオベン
  第17話 オムロンソフトウェア株式会社 営業部 田中様
  第18回 日中文化交流センター 栗川様
  第19回 株式会社エスプリライン 伊藤様・安部様
  第20回 熱烈対談:ゲスト~ジャスミン茶を飲みながら・・・ 曄々様
  第21回 株式会社好文出版 尾方様
  第22回 株式会社アスク 馬渕様、川田様
  第23回 株式会社高電社 山崎様
  第24回 株式会社小学館 森岡様
 
  中国語熱烈放送局
  http://www.voiceblog.jp/chs/
 
 
 
 
 
  ~セタビPodcasting・世田谷区にある美術館
   「世田谷美術館」のPodcastingの番組~
 
 
 
  「セタビ Podcasting」は、
  世田谷美術館の展覧会やイベントの最新ご案内から、
  展覧会出品アーティストへのインタビュー、
  イベントの舞台裏や隠れたエピソードなど、
  この番組でしか聴けない貴重な情報まで、
  皆さまに音声でお届けしています。
 
  セタビ Podcasting Vol.1
  企画展:「クリエイターズ」
      ~ゲストに長大作氏を迎えて
  ゲスト:長大作氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.2
  企画展:「クリエイターズ」
      ~ゲストに矢吹申彦氏を迎えて
  ゲスト:矢吹申彦氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.3
  企画展:「ルソーの見た夢、ルソーに見る夢」の出品作家、
      小杉小二郎さんの登場です。
  ゲスト:小杉小二郎氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.4
  企画展:「ルソーの見た夢、ルソーに見る夢」展
      ~稗田一穂氏に聞く
  ゲスト:稗田一穂氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.5
  ジム・オルーク インタヴュー
  /Intervier with Jim O'Rourke
  ゲスト:ジム・オルーク氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.6
  村田慶之輔館長が語る岡本太郎
  ゲスト:村田慶之輔(川崎市岡本太郎美術館館長)
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
 
 
  セタビ Podcasting
  URL:http://www.setagayaartmuseum.or.jp/event/podcast.html
 
 
 
 
 
         ~ネコラジ!~
 
 
  ネコ好きの為のネコ情報局 ネコラジ!
 
  矢作さんから、
  ペットの保険についてお話を伺いました!
 
 
  第1回 ゲスト:カワイミナさん(イラストレーター)
  第2回 ゲスト:黒澤弘さん(株式会社ペットゴー代表取締役)
  第3回 ゲスト:平岡さん(株式会社UBIソフト 広報)
  第4回 ネコジルシの歩き方~ネコ写~
  第5回 ゲスト:矢作さん(セブンシーズコンサルタンツ代表)
 
 
 
  ネコラジ! ~ネコ好きの為のネコ情報番組~
  http://www.neko-jirushi.com/nekoradi/
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
    ☆ サウンドフォース事例紹介 ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
     ~価値観の違いがサービスになる~
 
 
 
  人によって、
  価値観が違うということがあります。
 
  価値観が違う、
  そのことはサービスにも言えると思います。
 
  サウンドフォースのサービスも、
  提供する私達がサービスだと思わないこともあります。
 
 
  思い込みで見えなくなっていることもあると思います。
 
  ミニFMも、
  当初はサービスになるとは考えていませんでした。
 
  ですが、今は、見方を変えて、
  「大学生の集まるコミュニティ」と位置づければ、
  価値のあるサービスになると考えています。
 
 
  今あるサービスも、
  いつも見直しながら考えたいと思います。
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
   ☆サウンドフォース新人社長の七転八倒日記☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
        ~つなげる~
 
 
 
  つなげることの難しさと大切さを感じてます。
 
  一見、合わないような組み合わせでもあるテーマで、
  素晴らしい成果が出ることがあります。
 
  そうなるようになるまでは、
  大変なことがあると思います。。
 
  それでも、成果を信じること。
 
  意外に、
  難しいのはそこのところなのではないかと思います。
 
 
  僕自身、全くもって、
  まだ素晴らしい成果を出すまでには
  いたっていないことだらけです。
 
  でも、その中で思い描くものを、
  一つでも多く実現したいと思います。
 
  理由は簡単。
  素晴らしい成果には必ず笑顔があると思うから。
 
 
  きれい事ではなくて、
  それが確かなことだと思っています。
 
 
 
                     4月27日書き
 
  「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
  (http://soundforce.exblog.jp/)
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
        ☆ 音のチカラ ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
          ~賑やかさ~
 
 
 
  「賑やかな場所」
  を想像してみてください。
 
  そこには「音」がたくさんあるはずです。
 
  活気がある状況には、
  必ず音がたくさんあると思います。
 
 
  「活」という字を見ても「水」と「舌」という構成です。
 
  僕はこれを
  「舌の水が足りなくなる様」
  或いは
  「唾(水)が飛ぶぐらい舌を動かす様」
  なんではないかなと解釈しています。
 
  要はべらべら喋っている様は活気がある(笑)。
 
 
  喋るのもエネルギーが必要ですから、
  喋っている「場」は、
  エネルギーが放出されている状態である、
  と思います。
 
 
  「賑やか」の「賑」も分解すると「貝」と「辰」。
 
  「辰」≒「振」≒「波」
 
  なんて考えると、
  「音」や「色・光」がある様と解釈できなくもない。
 
  それに「貝(≒お金)」があると、
  状態に拍車がかかる、と。
 
 
  こうやってみてみると、
  「音」は「活性化」には使えるツールだと思います。
 
 
 
 
        ~ブログ書いてます~
 
 
 
  魅力発掘プロデューサーの見聞録「魅力発掘ブログ」
  http://blog.livedoor.jp/soundforce_08/
 
  ちょっぴりサボってます(^^;)。
 
 
 
 
        ~ピックアップニュース~
 
 
 
  ちょっと気になったニュースなどご紹介します。
 
  http://timeline.nifty.com/
  進行管理に使えないかと検討中です。
 
  http://www.korg.co.jp/Product/DRS/TP-2/
  PCで番組録音などでこの仕様はいいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
    ☆ 編集後記-編集者のひとりごと- ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
          ~風水~
 
 
 
  今日、僕は26歳になりました。
 
  風水的には、
  一昨年・去年が最悪で、
  今年から徐々に良くなっていくそうです。
 
  確かに昨年までは体調も慢性的に良くなく、
  大事なモノは失くすわ、
  彼女には振られ…ゴホッゴホッ…。
 
 
 
  ところでこの風水ですが、
  何だかテレビでは、
  おまじないや魔法のような取り上げられ方をしていますが、
  元来は事物事象の法則性を帰納法的に体系化したもの。
 
  その方法論自体には、
  なんら迷信じみた所はありません。
 
  風水がいかがわしい見方をされる事があるのは、
  統計の結果出た法則性の原因を、
  「気」という概念で説明しているせいかもしれません。
 
 
  かく言う僕も、
  風水を全面的に信じているかといえば、
  やはりそうとも言い切れない部分はあります。
 
  統計データの一つ一つは、
  果たしてどの程度正確なのかという点。
 
  そのデータが、
  客観的見地から無作為に集められたものなのか、
  あるいは希望的観測が混じってしまい、
  都合の良いデータが集まってしまったものなのかという点。
 
  そして何より、
  統計データに問題が無かったとして、
  いわゆる「風水師」と名乗る人が、
  果たしてどれだけそのデータをきちんと把握して、
  使う事ができているのかという点。
 
  元々風水というのは、
  結論を出すまでに、
  ちょっとした計算を必要とするそうなのですが、
  一部の(あるいは多くの?)風水師と名乗る人は、
  計算など全くせず、
  まるで超能力者のような振る舞いをしていますから。
 
 
 
  …とまぁ、
  なんだかんだ理屈をこねてみましたが、
  「これから徐々に良くなりますよ」
  と言われれば、
  理屈抜きで何だかちょっとホッとするもの。
 
  実際、体調は以前よりずっと良いです。
 
 
  楽しい一年になって欲しいと願っております。
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■編集者
    澤山 佳規

  ■発行者
    (有)サウンドフォース 
      代表取締役  川村 大輔
  ■URL
     http://www.soundforce.jp/

  ■ご意見・ご感想はこちら
     magazine@soundforce.jp

  ■このマガジンの掲載記事を、無断で
    転載・使用することを禁じます。