サウンドフォースメルマガバックナンバー

サウンドフォース発行のメールマガジンのバックナンバーです。

2010/09/18

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE-  VOL.252

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

音力
-SOUNDFORCE
MAGAZINE-

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
VOL.252
2010年9月18日
---------------------------------------------------------

■目次

〇初めてメルマガをお読みになる方へ

〇サウンドフォースニュース
~学園祭FM企画が進行中~

〇サウンドフォース社長の七転八倒日記…川村大輔
~動画中継も増えると~

〇音楽365日 9/18 …澤山 佳規
~シマクトゥバの日~

〇編集後記-編集者のひとりごと- …澤山 佳規
~接客~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初めてメルマガをお読みになる方へ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

このメルマガがどういうものかといいますと、音や音楽に関する様々な情報を、サウンドフォースがお届けするものです。
ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
http://www.soundforce.jp/

皆さんが読んで役に立つ情報、楽しんで読んでいただけるものなど様々ご用意していますので、好きなところから好きなように読んで下さい。
このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。楽しんで読んでいただけたら幸いです。
また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォースニュース
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~学園祭FM企画が進行中~

学園祭ミニFM企画がスタート。
各大学で会議が進行中です!

今年は、明治大学生田キャンパス、東洋大学白山キャンパス、日本大学商学部での実施を予定しています。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォース社長の七転八倒日記
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~動画中継も増えると~

Ustreamで動画中継も増えてきました。
メジャーな所では何千単位でリスナー数も集めています。

イベントでいくつか動画中継をしたのですが人数も変動します。
何より、番組がどんどん増えてきてます。
すると何を見るか選ぶ様になりますね。
僕も作業しながら見るようになってきましたが、全ては見きれません。

そこで、大事なのはアーカイブかなと思います。
やはり、オンタイムでは限界があるので、アーカイブした動画を間の時間で見ていただく。
アーカイブして見る人を誘導するには、テキストでの情報提供でメルマガやtwitterでのフォローなどでいかに差別化を図るかですね。

まだまだ考えることは沢山ありそうです。

9月17日書き

「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
(http://soundforce.exblog.jp/)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
音楽365日 9/18
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~シマクトゥバの日~

今日はシマクトゥバの日です。
シマクトゥバとは島言葉、沖縄県の方言の事。
ク(九)トゥ(十)バ(八)の語呂合わせから、沖縄県が2006年に制定しました。

今日の一曲は、BOOM『島唄』。

この記念日は沖縄県が条例によって制定したものですが、こういった形で方言の記念日を制定した例は他に無いそうです。
とは言え、近年あちこちで、地域性や地域の文化を大切にしようという動きが活発であることは確かです。
政治や経済の中心がどんどん都市部に集中していく中で、地方に根差した文化が廃れないようにという思いからでしょうか。
あるいは各地で力を入れている、観光産業への影響を考えての事もあるかもしれません。
もっと大袈裟に言えば、地方分権や道州制の話とも絡んで、明治維新以来続く中央集権の流れのほころびをどうにかしたい、という狙いもあったりして。

いずれにせよ、沖縄に限らず、各地の方言は残っていって欲しいものです。
通じるけどちょっと違う、そこに文化の織目模様を感じる事ができるのですから。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記-編集者のひとりごと-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~接客~

いらっしゃいませ!ありがとうございました!
背筋がピシッと伸びた状態で、腰から曲げた丁寧なおじぎ。
いわゆる「良い接客をする」とされるお店でよく見る光景です。
しかし僕は、この一般的に言う「良い接客」を受けるのがあまり好きではないんですよねぇ。

何というか、訓練された礼儀正しさというものに、一抹の気持ち悪さを覚えるんです。
もちろん、丁寧に整えられた規則性そのものを美しいとは思います。
ただ、その整えられる対象が人間であるという所に、気持ち悪さの原因があるのかもしれません。
まぁ、ひねくれ者の戯言と言ってしまえばそれまでなんですけど。

改めてそんな事を感じたきっかけは、先日行ったタバコ屋でした。
タバコ屋のおばあちゃんの「ありがとねぇ、またよろしくね」。
椅子に座ったままで、おじぎをするわけでもない。なのに、また来たいなと思わせる暖かみ。

礼儀とか態度とか、もちろん大切ではあるんでしょうけど、ツボはそこじゃないんだよなぁ、なんて考えながらタバコの封を切るのでした。


■編集者
澤山 佳規
■発行者
(有)サウンドフォース代表取締役  川村 大輔
■URL
http://www.soundforce.jp/
■ご意見・ご感想はこちら
magazine@soundforce.jp
■このマガジンの掲載記事を、無断で転載・使用することを禁じます

2010/09/11

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE-  VOL.251

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

音力
-SOUNDFORCE
MAGAZINE-

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
VOL.251
2010年9月11日
---------------------------------------------------------

■目次

〇初めてメルマガをお読みになる方へ

〇サウンドフォースニュース
~イベント用BGMの作成をお手伝いしました~

〇サウンドフォース社長の七転八倒日記…川村大輔
~経歴もストーリー~

〇音のチカラ …武山昌裕
~やっぱり音が必要~
~ブログ書いてます~

〇編集後記-編集者のひとりごと- …澤山 佳規
~バテバテ~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初めてメルマガをお読みになる方へ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

このメルマガがどういうものかといいますと、音や音楽に関する様々な情報を、サウンドフォースがお届けするものです。
ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
http://www.soundforce.jp/

皆さんが読んで役に立つ情報、楽しんで読んでいただけるものなど様々ご用意していますので、好きなところから好きなように読んで下さい。
このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。楽しんで読んでいただけたら幸いです。
また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォースニュース
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~イベント用BGMの作成をお手伝いしました~

ご縁があり、メデコミ会というメディア・PR関係の方の交流会でのオープニングBGM作成に協力させていただきました。
当日の様子は下記URLから見ることが出来ます。
御覧ください!

http://mame3.tv/107.html


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォース社長の七転八倒日記
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~経歴もストーリー~

先日、お世話になっている方とお話することがありました。
改めて色々と経歴をお伺いしてると、転職やフリーを繰り返していたということでした。
そこには、様々なストーリーがあり流れがあり非常に興味深かったです。

そして、軸には必ず仕事の職種を決めていたということでした。
それを決めているからこそ、経験が積み上がっていくことが話していても伝わってきました。

こういうストーリーを話せる人になっていたいです。

9月10日書き

「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
(http://soundforce.exblog.jp/)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
音のチカラ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~やっぱり音が必要~

最近UST(ユーストリーム、映像配信サービス)に関する案件をいくつかやりました。
映像配信サービスなんですが、やっていると音が大事なことがよくわかります。
多少映像が乱れても音がちゃんとしてれば見続けられます。
が、音がしないと見ていてイライラしたりします。

今週伺ったUSTのスタジオでは、結果マイクにお金をかけてました。
実は映像は音が大事とユーザーも気がつき始めてます。

「音」
更に登板機会が増えそうです。
しかし、ホントにチープな機材で映像配信できるなんて凄い時代です。

~ブログ書いてます~

魅力発掘プロデューサーの見聞録「魅力発掘ブログ」
http://blog.livedoor.jp/soundforce_08/
夏の終わりに逃避行?!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記-編集者のひとりごと-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~バテバテ~

夏風邪をひいてしまいました。
こんなにも気温が高いのに、寒気がするんですよ。キッツイです。
で、仕方ないから着込む。そうすると寒気は徐々に収まるわけですが、今度は汗をかいてしまう。
かいてしまう、と言うのは、調節が利かないから。
汗をかくと熱は下がっていきますが、気温自体も高いため、汗が程好く止まってくれないんです。
結果、ものすごい勢いで体力が奪われてノックアウト。

よく夏風邪は汗をかくのが良いと言いますが、あれは迷信のようです。
脱水症状を起こしやすいため、医学的にもあまりオススメできないみたい。

今年の夏の過ごし方は本当に難しい。
扇風機やエアコンをつけたまま寝るのは良くない、というのは知られています。
脱水症状と低体温症を併発してしまう危険があるからです。
しかし今年の夏に限って言えば、エアコンを使わないと夜でも30度を下回らないために熟睡できず、かえって体調を崩してしまう恐れがあるのだとか。
エアコンのつけっぱなしは良くない。でも気温が高すぎるのも良くない。
ど、どうすりゃいいんだ・・・。

暑さも立派な災害だ、と改めて思います。
皆さんも体調にはお気をつけ下さい。いや、ホント・・・。


■編集者
澤山 佳規
■発行者
(有)サウンドフォース代表取締役  川村 大輔
■URL
http://www.soundforce.jp/
■ご意見・ご感想はこちら
magazine@soundforce.jp
■このマガジンの掲載記事を、無断で転載・使用することを禁じます。

2010/09/04

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE-  VOL.250

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

音力
-SOUNDFORCE
MAGAZINE-

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
VOL.250
2010年9月4日
---------------------------------------------------------

■目次

〇初めてメルマガをお読みになる方へ

〇サウンドフォースニュース
~学園祭FMも進行中~

〇サウンドフォース社長の七転八倒日記…川村大輔
~偶然出会う~

〇音楽365日 9/4 …澤山 佳規
~クラシックの日~

〇編集後記-編集者のひとりごと- …澤山 佳規
~朝マズメ~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初めてメルマガをお読みになる方へ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

このメルマガがどういうものかといいますと、音や音楽に関する様々な情報を、サウンドフォースがお届けするものです。
ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
http://www.soundforce.jp/

皆さんが読んで役に立つ情報、楽しんで読んでいただけるものなど様々ご用意していますので、好きなところから好きなように読んで下さい。
このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。楽しんで読んでいただけたら幸いです。
また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォースニュース
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~学園祭FMも進行中~

学園祭FMも着々と進行中です。
東洋大学白山祭、明治大学生明祭、日本大学砧祭などの大学での実施を予定しています。

学園祭FMへのご協賛などございましたらご連絡下さい!
大学生へのマーケティングにもご活用頂けます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォース社長の七転八倒日記
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~偶然出会う~

下北沢である方にばったりお会いしました。
普段は、新橋あたりでお会いしていたのでビックリ。尊敬する方だったので嬉しかったです。

何とも偶然のようですが、それぞれその場所にいた事には理由がありますよね。
ただ、その人の事を考えていた時にお会いすると、やはりご縁を感じます。

この後、どういう展開になるのか?
お仕事をするのか?別のことでお世話になるのか?
人生の選択肢は、こうやって決めているから責任もあるしその分充実しているんですよね。

この後が楽しみです。

9月2日書き

「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
(http://soundforce.exblog.jp/)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
音楽365日 9/4
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~クラシックの日~

今日はクラシックの日です。
ク(9)ラシ(4)ックの、ちょっと苦しい語呂合わせ。

今日の一曲は、日本で最もなじみの深いクラシック音楽、ベートーヴェン『交響曲第9番ニ単調』。

日本で、というより世界で最も有名と言っても過言ではない第九。
この曲にまつわる豆知識や逸話を挙げていったらキリが無いほどです。
初期のCDの録音時間は第九の演奏時間に合わせて作られたとか、日本での初演は1918年にドイツ兵の捕虜によるものだったとか、コソボ共和国の暫定国歌になっているなんてのも。

これほど世界中で愛される第九には及ぶべくもないですが、実は日本で生まれた交響曲で、意外な人気のあるジャンルがあるんです。
それはゲーム音楽。代表的なドラクエやファイナルファンタジーの音楽は、けっこうあちこちの管弦楽団で演奏されていたりします。
僕もこれらのゲームは好きですが、確かに音楽が非常に印象的ですね。

このゲーム音楽が数百年後に、第九のようにどこかの国の国歌になっていたりして。
先頃盛り上がったサッカーのワールドカップ、その試合前にドラクエやFFのテーマ曲が流れていたりしたら・・・あれ、意外とかっこいいかも(笑)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記-編集者のひとりごと-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~朝マズメ~

残り物には福がある、なんて事を申しますが。
この厳しい残暑だけは、どれだけ福があろうとも残らなくてかまわないという気になりますね。

とにかく夜中でも暑くて目が覚めてしまうため、ならばいっそと、最近は早朝に釣りに行っています。
近くの海岸のテトラポッドでシーバス釣りをするのですが、これがなかなか気持ち良い。
同じ気温でも、朝日の中で潮風を浴びていると何だか清々しく感じます。
まぁ、単に僕が港町育ちだからなのかもしれませんが。

で、肝心の釣果の方なのですが・・・全く上がりません。
早朝の1~2時間だけなので仕方ないと言えば仕方ないのですが、ボウズが続くと、せっかく清々しく洗われた気持ちも凹んでしまいます。
特に波の穏やかな日には、でかいシーバスがヌーっと泳いでいるのが見えているのにルアーに食いついてくれない。
釣りの格言に「見える魚は釣れない」というのがありますが、ほんっとバカにされている気分です。

熱帯夜が明けて猛暑日が始まる、そんな一時に太公望は似合わない。
まだしばらくは、シーバスとの知恵比べが続きそうです。


■編集者
澤山 佳規
■発行者
(有)サウンドフォース代表取締役  川村 大輔
■URL
http://www.soundforce.jp/
■ご意見・ご感想はこちら
magazine@soundforce.jp
■このマガジンの掲載記事を、無断で転載・使用することを禁じます

2010/08/28

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE-  VOL.249

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

音力
-SOUNDFORCE
MAGAZINE-

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
VOL.249
2010年8月28日
---------------------------------------------------------

■目次

〇初めてメルマガをお読みになる方へ

〇サウンドフォースニュース
~ミニFM需要上昇中?~

〇サウンドフォース社長の七転八倒日記…川村大輔
~世界中継~

〇音のチカラ …武山昌裕
~生演奏にはパワーがある~
~ブログ書いてます~

〇編集後記-編集者のひとりごと- …澤山 佳規
~熱さに冷や水~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初めてメルマガをお読みになる方へ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

このメルマガがどういうものかといいますと、音や音楽に関する様々な情報を、サウンドフォースがお届けするものです。
ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
http://www.soundforce.jp/

皆さんが読んで役に立つ情報、楽しんで読んでいただけるものなど様々ご用意していますので、好きなところから好きなように読んで下さい。
このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。楽しんで読んでいただけたら幸いです。
また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォースニュース
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~ミニFM需要上昇中?~

学園祭で行っているミニFMですが、今年は機材ごと導入したいという方もいらっしゃいます。
また、イベントでも活用したいという問合せが増えています。

今年は、ミニFMでの活用事例が増えそうです。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォース社長の七転八倒日記
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~世界中継~

海外に赴任している友人とスカイプで会話しました。
場所は、東ティモール。

USBに接続するユニットで、無線での接続サービスが始まったそうです。
スピードもあるのでスカイプで話すのに全然問題なし。

2年ほど前に、ベトナムにいる友人と話したときにはまだ切れることがあったのですが、もうそういったことは減ってくるのでしょうね。
しかも無線ですから場所も選ばない。
海外の海岸から話すなんて電話でなくても出来てしまいます。

世界どこでも中継が気軽にできる時代になりつつあることを実感しました。

8月27日書き

「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
(http://soundforce.exblog.jp/)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
音のチカラ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~生演奏にはパワーがある~

先日あるアーチストのニューシングルを聞きました。
なかなかカッコイイ。
で、カップリングされてた曲がまた雰囲気とパワーがある。
なんでかな、とライナーノートをみたら、打ち込みのトラックだけでなくギターとベースが生でした。
たった二つですが生演奏を入れると急に楽曲の躍動感が変化するんですね。

これらの弦楽器を生で入れる手法は時々あります。
弦楽器ならではの演奏法は、打ち込みではなかなか表現できないですからね。
生(演奏)をちょっと加えて躍動感をつくる。
他の企画にも応用したいと思います。

~ブログ書いてます~

魅力発掘プロデューサーの見聞録「魅力発掘ブログ」
http://blog.livedoor.jp/soundforce_08/
絶賛行動観察中!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記-編集者のひとりごと-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~熱さに冷や水~

相変わらず暑い日が続いていますが、Jリーグもプロ野球もとにかく熱い。

プロ野球はパリーグが毎年恒例となっている大混戦。セリーグも例年と同じように上と下が分かれて、と思ったら燕が一気に急浮上、何と借金完済。
見る方としては楽しい、激しい争いが繰り広げられています。
ボールを統一するという方向性が示されたのも朗報ですね。飛ぶボール、飛ばないボールというのは別にしても、競技として一歩前進したのは間違いありません。
あ。・・・横浜、広島、がんばれ。

Jリーグも大混戦。今年も鹿島が、と思ったら清水が来た・・・でもやっぱり陥落。そしたら今度はカリスマピクシー率いる名古屋が来た。
走りきるのが難しい夏場に、高さを生かして勝ち点を積み上げる。これは本物か?
とか思っていたら、何と昨年J2のセレッソが首位の見える位置に。
香川が抜けたのも何のその、若手が躍動しています。野洲高校の頃から目立っていた乾選手が、日本代表にも選出されましたね。

そう。
問題は代表なんです。リーグがこれだけ盛り上がっているのに、代表は迷走中。
サッカー日本代表監督が決まらないというのは毎日のように報道されていますが、実は野球の次回WBC監督も今年の夏には決定すると言っていたはず。
その辺りは一体どうなっているのか。
というか、野球はまずプロとアマの管轄機関を統一するわけにはいかないものでしょうか。
そもそも野球もワールドカップはちゃんとあるのに、こちらは管轄が違うという事でプロ野球は見向きもしない。で、WBCがプロの大会だといっても、野球のプロリーグがある国自体が少ない。
世界基準でも国内でも、悲しいかな野球はバラバラです。

それにしても、野球もサッカーも、代表監督というのはある意味貧乏くじのようなもの。
誰がなるにせよ、一時の結果だけを見て大騒ぎしないよう自戒したいものです。


■編集者
澤山 佳規
■発行者
(有)サウンドフォース代表取締役  川村 大輔
■URL
http://www.soundforce.jp/
■ご意見・ご感想はこちら
magazine@soundforce.jp
■このマガジンの掲載記事を、無断で転載・使用することを禁じます。

2010/08/21

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE-  VOL.248

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

音力
-SOUNDFORCE
MAGAZINE-

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
VOL.248
2010年8月21日
---------------------------------------------------------

■目次

〇初めてメルマガをお読みになる方へ

〇サウンドフォースニュース
~ビジネス教材 ビジネス実践塾のCD発売~

〇サウンドフォース社長の七転八倒日記…川村大輔
~ダンボール~

〇音楽365日 8/21 …澤山 佳規
~噴水の日~

〇編集後記-編集者のひとりごと- …澤山 佳規
~今度はヤモリ~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初めてメルマガをお読みになる方へ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

このメルマガがどういうものかといいますと、音や音楽に関する様々な情報を、サウンドフォースがお届けするものです。
ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
http://www.soundforce.jp/

皆さんが読んで役に立つ情報、楽しんで読んでいただけるものなど様々ご用意していますので、好きなところから好きなように読んで下さい。
このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。楽しんで読んでいただけたら幸いです。
また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォースニュース
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~ビジネス教材 ビジネス実践塾のCD発売~

メルマガコンサルタント・平野友朗さんのビジネス実践塾。
そのCD収録をお手伝いさせていただいております。

8月号は、ステップメール配信の業界シェアNo.1という、株式会社ビズクリエイトの渡辺さんと、メールについて様々な切り口でお話をされています。
メールがビジネスツールであることを実感し、実践できる内容でした。いつも勉強になります。
よろしければ是非ご購入下さい。

ビジネス実践塾
vol.38 ステップメール業界No.1オートビズ急成長の秘密とその舞台裏
http://www.jissenjyuku.jp/backnumber/38.html


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォース社長の七転八倒日記
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~ダンボール~

会社を始めてからの保存書類。
5年も経つと、それなりの量になってきました。
データ化したとしても増え続けるこのアナログ感。
それがこれまでの記録ですからね。
保存する必要性があるとしても、迫力は結構なものです。

初期の頃に書いた書類などを見ると、達成していること、そうでないこともあります。
箱を開けるだけで一苦労で、色々と思い出しますが、新鮮な気持ちにもなるというのが面白い所です。

そういう思いや感情が、可視化されてると思うとやはり捨てられません。(というか捨ててはいけないんですけどね)

8月20日書き

「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
(http://soundforce.exblog.jp/)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
音楽365日 8/21
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~噴水の日~

今日は噴水の日です。
1877年の今日、上野公園に日本初の西洋式噴水が造られました。

今日の一曲は、坂本龍一『Fountain』。

ところで、日本最古の「西洋式噴水」はこの上野公園に造られたものですが、日本独自の噴水はまた別にあるそうです。
日本三名園の一つ、金沢の兼六園にある噴水がそれ。
こちらは1861年に造られたもので、噴水より高い位置にある池との高低差を利用し、自然の水圧で吹き上がっているのだとか。
式の和洋を問わずに言うならば、この兼六園の噴水が日本最古のものということになるようです。

真夏日の続く厳しい季節。
公園の噴水の周りには、今日も涼を求める人々が集まります。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記-編集者のひとりごと-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~今度はヤモリ~

先日は庭に住み着いたトカゲについてつらつらと書きましたが。
また新たな爬虫類が登場しました。
今度はヤモリです。

水曜の夜の事でした。食器を洗おうと台所に行き、電気を点けると、茶碗の中に4センチくらいのヤモリがデンと居座っていました。
さすがに一瞬、うわっと声をあげてしまいました。

とりあえず外に逃がしたいところですが、逃げられて家具の隙間に入られでもしたら厄介極まりない。
慎重に、そーっと手を伸ばすと・・・。
全く逃げない。それどころか、軽くつついてみても鈍い反応を示すだけ。
何だか、ずいぶんと弱っているようでした。
そこでふと、思い当たる事が一つ。
この数日前、台所にアリが発生したので、駆除のためにアリの巣コロリをシンクの側に置いていたのです。

ま、まさかこいつ、アリの巣コロリに毒されたアリを食っちまったんじゃなかろうか。
いや、十分あり得る。いやいや、オヤジギャグではなく。
体長からして子どものヤモリ。餌はまだ、アリや小バエなど極小昆虫のはず。

とりあえず死んではいないので、なんとか元気になるまで飼育してみようと、虫かごを買ってきてネットで飼育方法を調べてみました。
すると飼育方法と共に、ヤモリの名前の由来も発見。
ヤモリは守宮、あるいは屋守と書き、文字通り建物を害虫から守ってくれる、ありがたーい存在とのこと。
ああ、心が痛む・・・。

しかし、今回初めてヤモリの生態を詳しく知ったのですが。
どうもヤモリというのは他の種類のトカゲとは違い、自然の中ではほとんど生きていけず、建物にのみ住み着くのだそうです。
このヤモリ、元気になったとして、その後一体どうしよう。
家の中に放すわけにもいかないし・・・。



■編集者
澤山 佳規
■発行者
(有)サウンドフォース代表取締役  川村 大輔
■URL
http://www.soundforce.jp/
■ご意見・ご感想はこちら
magazine@soundforce.jp
■このマガジンの掲載記事を、無断で転載・使用することを禁じます

2010/08/14

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE-  VOL.247

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

音力
-SOUNDFORCE
MAGAZINE-

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
VOL.247
2010年8月14日
---------------------------------------------------------

■目次

〇初めてメルマガをお読みになる方へ

〇サウンドフォースニュース
~アニポンカフェポッドキャスト更新!~

〇サウンドフォース社長の七転八倒日記…川村大輔
~久しぶりの引きあわせ~

〇音のチカラ …武山昌裕
~この夏の映画は音に注目!~
~ブログ書いてます~

〇編集後記-編集者のひとりごと- …澤山 佳規
~恐怖はどこに~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初めてメルマガをお読みになる方へ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

このメルマガがどういうものかといいますと、音や音楽に関する様々な情報を、サウンドフォースがお届けするものです。
ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
http://www.soundforce.jp/

皆さんが読んで役に立つ情報、楽しんで読んでいただけるものなど様々ご用意していますので、好きなところから好きなように読んで下さい。
このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。楽しんで読んでいただけたら幸いです。
また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォースニュース
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~アニポンカフェポッドキャスト更新!~

「女を磨く」をテーマにお送りするトーク&ライブイベント「アニポンカフェ」。
今回は「運命は自分でつかもう」ということで、運勢心理カウンセラーの友季奈(ゆりな)さんをお迎えしました。

実際にトークライブならではの臨場感と共にお楽しみ下さい。

アニポンカフェ
http://www.voiceblog.jp/annypumpcafe/


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォース社長の七転八倒日記
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~久しぶりの引きあわせ~

イベント制作である方をご紹介しました。
そこで、お仕事になったのはよかったのですが、さらにイベントでもその方が出演することに。
ご紹介した方も、丁度営業先を増やす良いタイミングだったそうで、一石二鳥。
イベントでも広がる可能性も出てきたのでご紹介してよかったです。

そして、弊社の仕事にもつながりそうということでした。
タイミングで進むことは多いですね。

8月13日書き

「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
(http://soundforce.exblog.jp/)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
音のチカラ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~この夏の映画は音に注目!~

時間を見つけて話題の映画、「借りぐらしのアリエッティ」と「インセプション」の2本を見ました。
映画の内容や評価は他の方にお任せするとして、僕は音について。

アリエッティの方は是非音の「定位」に気をつけて見ると楽しいです。
シーンに合わせて効果音がふんだんに使われています。
それがスクリーンのあちこちから聞こえてくるのは楽しいです。
技術的にみても、ここまで「定位」をコントロールできるようになったのは凄いことです。

それからインセプション。
サウンドデザインを、知る人ぞ知る映画音楽の鬼才ハンズ・ジマーが手がけています。
あちこちに「時間」を表現する音の仕掛けがあります。
「音」なくしてあの映像の迫力はでなかったと思います。
映像も16:9の縁まで手を抜かず、丁寧に作られていて素晴らしいかったです。

映画において「音」は本当に重要な要素であることを再確認しました。
是非みなさんも映画館で「音」を体感してみてください!


~ブログ書いてます~

魅力発掘プロデューサーの見聞録「魅力発掘ブログ」
http://blog.livedoor.jp/soundforce_08/
上手くいく秘訣公開中?!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記-編集者のひとりごと-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~恐怖はどこに~

昨日は13日の金曜日でしたね。
そのせいというわけでもないのでしょうが、ビデオ屋のホラーコーナーの充実度がやたらアップしていました。

それにしても、武山さんもコラムで書いていますが、映画は音への依存度が本当に高い。
ホラー映画を見ていると、特にそう思います。
試しに怖いシーンで音を消してみると、恐怖感が無くなる場合が多いです。
つまり、実際は映像で怖がらせているのではなく、「ジャーン!」「ドーン!」という効果音で驚かせているんですね。
映像で恐怖を生む、というのは案外難しいようです。とはいえ、逆に音が主張しすぎて興醒めする映画もあったりします。本当に難しい部分なんですね。

そんな中、音、というか音楽と映像の組み合わせが最高で、ミックスアップされているなぁと感じたのが、最近見た「フットボールファクトリー」という映画。
ホラー映画ではないですが、ある意味ホラー映画より怖くて面白いです。
フットボールとありますが、サッカーをしているシーンは全くありません。ロンドンのフーリガン達がパンク調の音楽の中、F○CK、C○NTと叫びながらひたすら暴れまくる映画。
音にも映像にも、バシッと背骨が通っていると、見ていて引き込まれます。

しかし、それにしても。
最も怖いのは、レンタルDVD三昧という休日の過ごし方だったりして。
真夏なのに哀愁漂う、男の一人暮らし。
・・・せ、背筋に寒気が。


■編集者
澤山 佳規
■発行者
(有)サウンドフォース代表取締役  川村 大輔
■URL
http://www.soundforce.jp/
■ご意見・ご感想はこちら
magazine@soundforce.jp
■このマガジンの掲載記事を、無断で転載・使用することを禁じます。

2010/08/06

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE-  VOL.246

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

音力
-SOUNDFORCE
MAGAZINE-

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
VOL.246
2010年8月7日
---------------------------------------------------------

■目次

〇初めてメルマガをお読みになる方へ

〇サウンドフォースニュース
~Jabra Summer Selection 2010 ―Royal White白の休日― のブログレポート~

〇サウンドフォース社長の七転八倒日記…川村大輔
~アニポンカフェお休み~

〇音楽365日 8/7 …澤山 佳規
~鼻の日~

〇編集後記-編集者のひとりごと- …澤山 佳規
~夏の庭~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初めてメルマガをお読みになる方へ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

このメルマガがどういうものかといいますと、音や音楽に関する様々な情報を、サウンドフォースがお届けするものです。
ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
http://www.soundforce.jp/

皆さんが読んで役に立つ情報、楽しんで読んでいただけるものなど様々ご用意していますので、好きなところから好きなように読んで下さい。
このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。楽しんで読んでいただけたら幸いです。
また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォースニュース
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~Jabra Summer Selection 2010 ―Royal White白の休日― のブログレポート~

7月28日にGNネットコムジャパン様の新製品発表会がありましたが、続々と記事を書いていただいております。
スマートフォンユーザー目線でのレポートをご覧下さい。

Heidiの独り言
http://d.hatena.ne.jp/heidiykk/20100728/1280338712

かもめのたまご@ミニピンと一緒 Part2
http://www.lua-branca.com/archives/755.html

iPhone女子部
http://iphonejoshibu.jugem.jp/?cid=25

Women’s Smartphone Network(tunakkoさん)
http://wsnetwork.info/?p=2806

moonrabbit.exblog.jp【蒼月兎】
http://moonrabbit.exblog.jp/11052774/

薫美's Book
http://ameblo.jp/twinkle-littlestar7/entry-10605652082.html

ライター水野真衣☆背伸びしてもガキんちょだい。
http://ameblo.jp/mainomylife/entry-10605717016.html


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サウンドフォース社長の七転八倒日記
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~アニポンカフェお休み~

8月5日に行われたアニポンカフェvol.6。
今回をもって一旦休止ということになりました。
非常に残念ではありますが、アニーポンプのお二人の、制作活動の時間を取るということでのお休みとなりました。

僕自身、非常に思い入れの強いイベントです。
昨年末に学園祭のご縁で、アニーポンプのお二人を含めた関係者の方々との出会い。
その後、トークイベントとしてやることをご提案させていただき、3月の第1回の実施が決まりました。
サウンドフォースの関係者総動員?でゲストや関係者にお願いをさせていただきました。

「紅茶」、「お花」、「転職」、「美容」、「アクセサリー」、「占い」などそれぞれのテーマで、素晴らしいゲストの方にご協力いただきました。
ご協力してくださった皆様にも感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
そして、Podcastでお聴きいただいている皆様にも感謝です。

また、再開の報告が出来ることを願っています。

8月5日書き

「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
(http://soundforce.exblog.jp/)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
音楽365日 8/7
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~鼻の日~

今日は鼻の日です。語呂合わせですね。

今日の一曲は、HUSKING BEE『DON'T PICK YOUR NOSE』。

何と本日は、地域によっては耳鼻咽喉科の専門医による無料相談会が開かれるそうです。
うーん、僕も診てもらいたいなぁ。

というのも、僕の鼻は蓄膿症気味なんです。風邪をひいたわけでもないのに出てくる黄色い鼻水に、度々悩まされています。
蓄膿症は鼻の軟骨の形に由る所が大きいらしく、根治が難しい症状です。
僕も一時期は良くなっていたのですが、最近また症状が出てきました。
鼻の病は辛いです。

鼻に悩みを抱えている人は多いですね。蓄膿症やアレルギー性鼻炎などの症状に悩む人もいれば、単純に鼻の形にコンプレックスを抱えているという人も多いようです。
芥川龍之介の小説もそんな話でした。
そういえば、一時期都市伝説的に流行った、鼻を洗濯バサミなどでつまみ続けて高くするという方法。
あれはあながち嘘ではないそうです。ただし鼻の軟骨の形がまだ定まっていない、子どもの時期限定だそうですが。

とは言え、やはりその方法は止めた方がいいんじゃないかな、と個人的には思います。成長期で尚且つ思春期の子にとっては、耳寄りな情報に聞こえてしまうかもしれませんが。
だって、鼻の軟骨を歪めてしまったら、次に待っているのは蓄膿症の苦しみかもしれませんからね・・・。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記-編集者のひとりごと-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~夏の庭~

相変わらず、暑い日が続いております。
先日、PS2の電源がオーバーヒートで急に落ちるという、驚きの初体験がありました。
長時間やっていたわけでもないのに、ゲーム機までこの暑さでダウンしてしまったようです。

一方で、この暑さを待っていたかのように元気なヤツもウチの庭にいます。

あれは先月の初め頃だったでしょうか。
庭で洗濯物を干していると、一匹のトカゲが日向ぼっこをしていました。
このトカゲ、どうにもふてぶてしいヤツで、近くで僕が洗濯物をバサバサとやっているのに一向に逃げる気配が無い。
何だかナメられているような気がしてだんだん腹が立ってきたのですが、もしかしたら彼は日向ぼっこをしているのではなく、弱っていて動けないだけという可能性もあります。
そうだとしたら、まぁ元気になるまで飼って面倒をみてやるか、なんて思いながら近付き、手を伸ばすと。
あっさり逃げて行きました。目にも留まらぬスピードで。
・・・やっぱり、僕がナメられていただけだったようです。

それからというもの、このトカゲは毎朝同じ所で日向ぼっこ。
しかし僕が捕まえようとした事は覚えているらしく、僕が庭に出るとサッサと逃げて行くようになりました。
それにしても、僕を危険な存在だと思ったのならば、日向ぼっこの場所を変えれば良いようなものなのに。
彼は頑ななまでに毎朝同じ場所にいます。
一寸の虫にも五分の魂と言いますが、彼のプライドはなかなかに高い。

僕とトカゲの、微妙な距離。
庭に線を引いているわけでもないのに、いつの間にかテリトリーの境界線ができています。


■編集者
澤山 佳規
■発行者
(有)サウンドフォース代表取締役  川村 大輔
■URL
http://www.soundforce.jp/
■ご意見・ご感想はこちら
magazine@soundforce.jp
■このマガジンの掲載記事を、無断で転載・使用することを禁じます