サウンドフォースメルマガバックナンバー

サウンドフォース発行のメールマガジンのバックナンバーです。

2007/09/15

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE- VOL.98

 
 
 
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
       音力 -SOUNDFORCE MAGAZINE-
 
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
                VOL.98    2007年9月15日
 
 
 
 
---------------------------------------------------------------------------
 
 
 
 
  ■目次
 
   ○初めてこのメルマガをお読みになる方へ
 
   ○サウンドフォースニュース    ………川村大輔
    ~研究紹介に弊社のサービスが使用されました~
 
   ○ジンケトリオ的スタジオライブ   ……ササキ”jinke”ケンジ
    ~DIGITAL ARENA FUN~
 
   ○音楽365日  9/15     …………澤山 佳規
    ~老人の日~
 
   ○編集後記-編集者のひとりごと-  ……澤山 佳規
    ~季節柄~
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   ☆初めてこのメルマガをお読みになる方へ☆

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
  このメルマガがどういうものかといいますと、
  音や音楽に関する様々な情報を、
  サウンドフォースがお届けするものです。
  ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
  http://www.soundforce.jp/
 
 
  皆さんが読んで役に立つ情報、
  楽しんで読んでいただけるものなど
  様々ご用意していますので、
  好きなところから好きなように読んで下さい。
 
  このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。
  楽しんで読んでいただけたら幸いです。
 
  また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、
  magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
     ☆ サウンドフォースニュース ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
   ~研究紹介に弊社のサービスが使用されました~
 
 
 
  サウンドフォースの音声付加サービス「アドサウンド」で
  作成したムービーが、
  イノベーション・ジャパン2007-大学見本市
  (9月12日~14日開催)
  の研究紹介として会場内で放映されました。
 
 
  アドサウンドが、イベント会場にも広がっております。
 
 
  ご興味の方は、お問い合わせ下さい。
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ☆ ジンケトリオ的スタジオライブ ☆

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
       ~DIGITAL ARENA FUN~
 
 
 
  世の中はデジタルの波に押されて……、
  なんて言葉はもう古くなったといっていいでしょうなあ。
 
  デジタルといって、
  腕時計を連想する方もいなくなったのではと思います。
 
  しかしながら、デジタルは苦手……、
  とPCから遠のいて、
  まったくもって触らない方もいらっしゃったりして。
 
  ケータイならばほとんど持っているかな。
 
 
  アナログからデジタルに変わる時期は長かったけれど、
  デジタルが安定し始めたのは短かったような気がするんです。
 
  アキバの時代ってーのが落ち着いた今が、
  それのような気がしております。
 
  つまり、アキバ……、と言われていたのが、
  いい意味でデジタルを押し出し、
  あっつーまに身近にしたような気がします。
 
 
  先日から始まった、
  DIGITAL ARENA FUNという企画記事。
 
  すでに、デジタルはアキバではなく、
  普段の生活に定着し、
  逆にデジタルがなければ仕事にならない、
  といったポジションになったと思います。
 
  そのデジタルを使いこなし、
  先鋭的な活動をしている方に焦点をあてるのが、
  DIGITAL ARENA FUNです。
 
  お楽しみくださいませ。
 
 
 
  @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 
 
  1998年に
  IBC岩手放送に入局した上路(じょうじ)健介氏は、
  番組制作を経て、
  同局のデジタル推進部へ異動した後に、
  同社のWebマスターとなり、
  業界初となる革新的な開発を次々と行ってきた。
 
  テレビ編成局メディア企画部の主事となった現在も、
  複数のメディアを組み合わせた
  新しい事業の開発に携わり、
  東京と岩手を往復する多忙な日々を送る。
 
  先日、
  Webの世界に貢献した人を表彰する
  「第5回Webクリエーション・アウォード」を受賞。
 
  上路氏に放送と
  インターネットの新しい関係について聞いた。
 
  (聞き手:佐々木健二)
 
  @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 
 
  続きはこちらへ。
 
  日経BP社デジタルアリーナ
  http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070425/121759/
 
 
  (株)ジンケトリオ
  http://jinketrio.com/
 
  あべ静江、林寛子 出演
  しーちゃん、かんこのもう一曲歌いましょ
  http://www.jinketrio.com/uta.html 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
      ☆ 音楽365日  9/15 ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
         ~老人の日~
 
 
 
  今日は「老人の日」です。
  耳慣れない日、という感じがしますが、
  何の事は無い、かつての敬老の日の事です。
 
 
  老人の日は、2002(平成14)年1月1日改正の、
  「老人福祉法」によって制定されました。
 
  2003(平成15)年から「祝日法」の改正によって、
  「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、
  従前の敬老の日を、
  記念日として残す為に制定されたものです。
 
 
 
  今日の一曲は、
  平井堅『大きな古時計』。
 
 
 
  最近、老人の孤独死や、
  熟年離婚、年金問題など、
  老後に関するニュースがまた増えてきました。
 
  単純な話、
  自分が存在しているのは、
  祖父や祖母がいて、父や母がいるから。
 
  それだけでもう、
  祖父や祖母には頭が上がりません。
 
 
  これから先の日本の社会は、
  超高齢化社会。
 
  老人に対する社会福祉うんぬん、
  という事がさかんに言われています。
 
  しかし、制度がどうこうという以前に、
  根底にあるべき、
  老人に対する尊敬の念というものを
  忘れてはならないと、
  今日という日をきっかけに、
  自分に言い聞かせたいと思います。
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   ☆ 編集後記-編集者のひとりごと- ☆

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
         ~季節柄~
 
 
 
  後悔する度に、思い出す言葉があります。
 
  「人間は想像する生き物。
  後悔とは「ああしなければ」と想像するもの。
  だから、後悔しない人生なんて無いんだ」
 
  これは、僕の高校時代の恩師の言葉です。
 
 
  誰も、後悔なんてしたくない。
 
  だけど、誰もが後悔しながら、
  それを飲み込んで生活している。
 
 
  この恩師の言葉を思い出すと、
  自分の肩の荷が少し下りる気がすると同時に、
  世の中というものがちょっぴり切なく感じます。
 
 
  何だか感傷的になってしまう、
  物思う秋です。
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■編集者
    澤山 佳規
 
  ■発行者
    (有)サウンドフォース 
      代表取締役  川村 大輔
  ■URL
     http://www.soundforce.jp/
 
  ■ご意見・ご感想はこちら
     magazine@soundforce.jp
 
  ■このマガジンの掲載記事を、無断で
    転載・使用することを禁じます。