サウンドフォースメルマガバックナンバー

サウンドフォース発行のメールマガジンのバックナンバーです。

2007/12/08

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE- VOL.110

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
       音力 -SOUNDFORCE MAGAZINE-
 
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
             VOL.110    2007年12月8日
 
 
 
 
---------------------------------------------------------------------------
 
 
 
 
  ■目次
 
   ○初めてこのマガジンをお読みになる方へ
 
   ○サウンドフォースニュース
    ~有名ポッドキャスターの番組に
      サウンドフォース登場~
 
   〇コンテンツインフォメーション
    ~中国語熱烈放送局「Chinese Hot Station」~
    ~セタビPodcasting
     「世田谷区にある美術館、
     『世田谷美術館』のPodcastingの番組」~
 
   ○サウンドフォース事例紹介   …………………川村大輔
    ~サウンドフォース・ポッドキャスティング
            はじめて物語VOL.7~
 
   ○サウンドフォース新人社長の七転八倒日記 ……川村大輔
    ~学園祭も一区切り~
 
   ○音のチカラ   …………………………………武山昌裕
    ~行き渡らせる~
    ~ブログ書いてます~
    ~ピックアップニュース~
 
   ○編集後記-編集者のひとりごと-  ……………澤山佳規
    ~健康が一番…のはずなのに~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
   ☆初めてこのメルマガをお読みになる方へ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
  このメルマガがどういうものかといいますと、
  音や音楽に関する様々な情報を、
  サウンドフォースがお届けするものです。
  ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
  http://www.soundforce.jp/
 
 
  皆さんが読んで役に立つ情報、
  楽しんで読んでいただけるものなど
  様々ご用意していますので、
  好きなところから好きなように読んで下さい。
 
  このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。
  楽しんで読んでいただけたら幸いです。
 
  また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、
  magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
     ☆ サウンドフォースニュース ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
     ~有名ポッドキャスターの番組に
      サウンドフォース登場~
 
 
 
  ポッドキャスト番組を数多く配信されている、
  オケタニイクロウさんの番組「ギミックトーク」にて、
  川村が出演させていただきました。
 
  12月の毎週木曜日に配信予定です。
 
  川村がインタビューされている音声が公開されるのは、
  実は始めてです。
 
  ご興味の方はお聞き下さい。
 
 
  Gimmick Talk -ギミックトーク
  http://gimmicktalk7.cocolog-nifty.com/blog/
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
    ☆ コンテンツインフォメーション ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
  ~中国語熱烈放送局「Chinese Hot Station」~
 
 
 
  中国語学習者の為の番組、Chinese Hot Station。
 
 
  第1話 株式会社高電社 営業部 山崎様
  第2話 株式会社アルク 編集部 海老沢様
  第3話 株式会社アルク 編集部 浅田様
  第4話 中国語研修学校 校長 朝様
  第5話 株式会社アスク 出版事業部 竹田様/戸田様
  第6話 株式会社東方書店 コンテンツ事業部 川崎様
  第7話 カシオ計算機株式会社 マーケティング 堀様
  第8話 上海浮山媒体有限公司 社長 張様
  第9話 株式会社WEIC 社長 内山様
  第10話 株式会社プランニングオフィスウェディア 馬ホア様
  第11話 アラヤ株式会社 社長 中島様/編集長 姚様
  第12話 朝日中国文化学院 副学院長 鈴木様
  第13話 セイコーインスツル株式会社 井上様/広報 鈴木様
  第14話 株式会社日中文化交流センター 李様
  第15回 株式会社高電社 山崎様
  第16話 ソースネクスト株式会社 チャオベン
  第17話 オムロンソフトウェア株式会社 営業部 田中様
  第18回 日中文化交流センター 栗川様
  第19回 株式会社エスプリライン 伊藤様・安部様
  第20回 熱烈対談:ゲスト~ジャスミン茶を飲みながら・・・ 曄々様
  第21回 株式会社好文出版 尾方様
  第22回 株式会社アスク 馬渕様、川田様
  第23回 株式会社高電社 山崎様
  第24回 株式会社小学館 森岡様
  第25回 熱烈情報:パソコンで中国語を使ってみよう!
  第26回 熱烈情報:中国語でメールを読み書きしよう!
  第27回 熱烈対談:シンガーソングライター amin様
 
  中国語熱烈放送局
  http://www.voiceblog.jp/chs/
 
 
 
 
 
  ~セタビPodcasting・世田谷区にある美術館
   「世田谷美術館」のPodcastingの番組~
 
 
 
  「セタビ Podcasting」は、
  世田谷美術館の展覧会やイベントの最新ご案内から、
  展覧会出品アーティストへのインタビュー、
  イベントの舞台裏や隠れたエピソードなど、
  この番組でしか聴けない貴重な情報まで、
  皆さまに音声でお届けしています。
 
  セタビ Podcasting Vol.1
  企画展:「クリエイターズ」
      ~ゲストに長大作氏を迎えて
  ゲスト:長大作氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.2
  企画展:「クリエイターズ」
      ~ゲストに矢吹申彦氏を迎えて
  ゲスト:矢吹申彦氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.3
  企画展:「ルソーの見た夢、ルソーに見る夢」の出品作家、
      小杉小二郎さんの登場です。
  ゲスト:小杉小二郎氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.4
  企画展:「ルソーの見た夢、ルソーに見る夢」展
      ~稗田一穂氏に聞く
  ゲスト:稗田一穂氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.5
  ジム・オルーク インタヴュー
  /Intervier with Jim O'Rourke
  ゲスト:ジム・オルーク氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.6
  村田慶之輔館長が語る岡本太郎
  ゲスト:村田慶之輔(川崎市岡本太郎美術館館長)
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.7
  白洲信哉の眼
  ゲスト:白洲信哉
  ナビゲータ:石崎尚(当館学芸員)
 
 
 
  セタビ Podcasting
  URL:http://www.setagayaartmuseum.or.jp/event/podcast.html
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
      ☆ サウンドフォース事例紹介 ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
   ~サウンドフォース・ポッドキャスティング
            はじめて物語VOL.7~
 
 
 
  ・中国語熱烈放送局の予告編が公開
 
 
  ジングルにもこだわり、
  有名中国DJの声と音楽をミックス。
 
  効果は予想以上でした。
 
  中国関係のメールマガジンなどにも取り上げていただき、
  クライアントの知り合いだけかと思いきや、
  予想を大きく裏切る結果となりました。
 
  数値から、業界だけでなく、
  それ以外の方々からの期待の高さを
  感じることとなりました。
 
 
  そして、緊張の第一回が公開。
 
  そのタイミングで、
  ポッドキャストポータルにも取り上げられました。
 
  心配だったのは、時間でした。
 
  予告編は1分。
 
  第一回は35分。
 
  これで、受け入れてもらえるのか?
 
  正直不安でした。
 
  それを抱えたまま、
  4月10日の公開となります、、、。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
   ☆サウンドフォース新人社長の七転八倒日記☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
        ~学園祭も一区切り~
 
 
 
  学園祭も一区切り。
 
  無事終了しました。
 
  スタッフに大きな怪我もなかったのも、
  大事なことだと感じます。
 
 
  仕事は、終わらず次に進むので、
  学園祭で止まっている訳にはいきません。
 
  これを書いている今、
  すっかり学園祭の気分は抜けております。
 
  しっかりと営業せねば!
 
 
                 12月6日書き
 
 
  「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
  (http://soundforce.exblog.jp/)
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
        ☆ 音のチカラ ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
         ~行き渡らせる~
 
 
 
  12月に入ってから、
  電車が連日遅延したことがありました。
  事故等、仕方ないなとも思います。
 
  電車の中で、前の車両が事故で停止している情報は、
  やはり「音」で伝えられます。
 
  車内放送ですね。
 
  最近は、
  車両に映像が流せる仕組みが付いているものあります。
  これで情報を伝えることも可能です。
 
  が、満員電車だとどうでしょうか?
 
  必ずしも、
  乗っている人がその映像を見られるとは限りません。
 
  しかし、
  音ならば車両内に情報をまんべんなく伝えられます。
 
 
  「聞く」という行為は、
  その人の状態をあまり限定しないんですね。
 
  「見る」時は、
  必ず顔を見るべきものの方に向けなくてはなりません。
 
  あるいは見ている方向に、
  見てもらいたいものを置かなくてはなりません。
 
  この「聞く」という行為の特性のおかげで、
  満員電車でも情報が得られるわけです。
 
  僕の周りには
  「テレビをつけて、
  音だけ聞きながら他の作業をしている」
  人が結構います。
 
  必要な話が聞こえてきたら、
  テレビに顔を向けるそうです。
  カクテルパーティ効果ですね。
 
  僕もこうして記事を書いているときも、
  周りの情報は耳から入ってくる訳です。
 
  普段から人は、
  色々な情報を音から取得しているんですね。
 
 
 
        ~ブログ書いてます~
 
 
 
  魅力発掘プロデューサーの見聞録「魅力発掘ブログ」
  http://blog.livedoor.jp/soundforce_08/
 
  ペースダウン・・・。年末に向けてラストスパート?!
 
 
 
        ~ピックアップニュース~
 
 
  ちょっと気になったニュースなどご紹介します。
 
  http://web-marketing.zako.org/web-tools/adrive-50gb-free-online-data-storage-community.html

  こんな容量がネットにストレージできると、
  ノートパソコンのHDDぐらいバックアップできます。
 
  もうすぐ端末には、
  保存のためのHDDなどはすくなくなるんでしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
    ☆ 編集後記-編集者のひとりごと- ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
      ~健康が一番…のはずなのに~
 
 
 
  どうにも最近、体調が安定しません。
 
  思えば僕が一人暮らしを始めたのは、
  16歳の高校一年生の時。
 
  それから10年、
  ムチャクチャな生活をしてきたわけですから、
  まだ20代とはいえ、
  体にガタが来ても不思議ではないのかもしれません。
 
 
  ところが、
  健康には人一倍気を使わなければいけないはずなのですが、
  どうにも昨今の健康ブームを目にすると、
  辟易さを感じずにはいられません。
 
  刹那主義的な性格・あまのじゃくな性格が、
  そう思わせるだけなのかもしれませんが。
 
 
  もちろん、
  安心が欲しい、安定が欲しいという感情は、
  普通にあります。
 
  しかしどこかで、
  明日死ぬかもしれない、
  明日飯が食えないかもしれない、
  というヒリヒリした感じを、
  心地良いと感じる部分もあるのです。
 
 
  体がボロボロなのに、
  何を訳のわからん事を言ってんだかなぁ、
  と重い体で体育座りをしている週末なのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■編集者
    澤山 佳規

  ■発行者
    (有)サウンドフォース 
      代表取締役  川村 大輔
  ■URL
     http://www.soundforce.jp/

  ■ご意見・ご感想はこちら
     magazine@soundforce.jp

  ■このマガジンの掲載記事を、無断で
    転載・使用することを禁じます。