サウンドフォースメルマガバックナンバー

サウンドフォース発行のメールマガジンのバックナンバーです。

2008/06/14

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE- VOL.135

 
 
 
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
       音力 -SOUNDFORCE MAGAZINE-
 
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
                VOL.135    2008年6月14日
 
 
 
 
---------------------------------------------------------------------------
 
 
 
 
  ■目次
 
   ○初めてこのメルマガをお読みになる方へ
 
   ○サウンドフォースニュース    ………川村大輔
    ~夏フェス情報番組
     SoundCross2008配信スタート!~
 
   ○ジンケトリオ的スタジオライブ   ……ササキ”jinke”ケンジ
    ~路面電車は浮かんでいくよ~
 
   ○音楽365日  6/14     …………澤山 佳規
    ~そこに山があるから~
 
   ○編集後記-編集者のひとりごと-  ………澤山 佳規
    ~寂しい給食~
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   ☆初めてこのメルマガをお読みになる方へ☆

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
  このメルマガがどういうものかといいますと、
  音や音楽に関する様々な情報を、
  サウンドフォースがお届けするものです。
  ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
  http://www.soundforce.jp/
 
 
  皆さんが読んで役に立つ情報、
  楽しんで読んでいただけるものなど
  様々ご用意していますので、
  好きなところから好きなように読んで下さい。
 
  このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。
  楽しんで読んでいただけたら幸いです。
 
  また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、
  magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
     ☆ サウンドフォースニュース ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
     ~夏フェス情報番組
      SoundCross2008配信スタート!~
 
 
 
  この番組は、
  夏のロックフェスティバル(以下、夏フェス)の
  楽しみ方に焦点を当てた夏フェス情報番組です。
 
  特に、
  夏フェスに参加したことのない、
  初心者の背中を後押しする内容となっています。
 
  番組では、アーティストに限らず、
  夏フェスに関係のある様々なゲストを迎えていきます。
 
 
  第1回は、
  6月9日(ロックの日)に合わせて配信をいたしました。
  旅と音楽のフリーペーパーLJ編集長の菊地さんが、
  夏フェスについて語っていただいております。
 
 
  夏フェスに行ったことがあるかたもこれから行く方も、
  是非チェックして下さいね。
 
 
 
  Sound Cross 2008
  http://www.soundcross.jp/
 
  尚、プレスリリースを、
  各種メディア様にも取り上げていただきました。
 
  PodcastJournal様
  http://podcast-j.net/archives/2008/06/open_sound_cross_2008.php
 
  C-NET JAPAN様
  http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00032548p,00.htm
 
  ZD-NET様
  http://japan.zdnet.com/release/story/0,3800075480,00032548p,00.htm
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ☆ ジンケトリオ的スタジオライブ ☆

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
      ~路面電車は浮かんでいくよ~
 
 
 
  東風の新潟ツアーから戻った月曜日。
 
  朝起きると喉が痛い。
  風邪をひいたようです。
 
  以前は薄着だったり、
  寝不足だったりしたことが原因で風邪をひく、
  というパターンだったのですが、
  最近の傾向をみると(僕のですが)、
  胃腸の調子が悪いと風邪をひくようです。
 
  口内炎の予感や、
  舌が軽く荒れてきたりしている時は、
  「そろそろ」とアラームがなります。
 
  今回もそうで、体を温めればよかったのに、
  シャツのままハイエースの助手席で眠りました。
 
  エアコンにやられたんでしょうなあ。
 
 
  それから本日、金曜日まで咳がとまらず、
  ずっとテンションがロー。
 
  しかし、
  こういうときに限ってでかい仕事がくるもんで。
 
  おまけに集中力がアップしてたりして。
  久々にがっつり稼ぎました。
 
  同時に心身がおかしくなっております。
 
  僕は元来シングルタスクで、
  集中すると周りが見えなくなるタイプ。
 
  仕事に没頭するあまりメシも忘れたりして。
 
  4日間で4食しか食ってないですwww
  ぜんぜん、腹がへりませんです。
 
  きっと、どこかに支障をきたしているはず。
 
  でも、意外とこの集中力の海の中にいるのは何気に心地よく、
  「次っ、次っ」と仕事をやっつけ、
  どんどん崩していくのが楽しい。
 
 
  なんだか、学生時代の勢いと同じ満足感があるんです。
 
 
 
 
  ササキケンジ公式ブログ「ジンケスパイダー2」
  http://ameblo.jp/jinke/
 
 
  (株)ジンケトリオ
  http://jinketrio.com/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
      ☆ 音楽365日  6/14 ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
       ~そこに山があるから~
 
 
 
  1988年、田部井淳子氏が、
  北米最高峰マッキンリーの登頂に成功し、
  日本女性初の五大陸の最高峰を踏破しました。
 
  ちなみに田部井氏は、
  女性では世界で初めてエベレスト登頂に
  成功した方でもあります。
 
 
  今日の一曲は、
  布袋寅泰『CLIMB』。
 
 
  それにしても、
  登山家というのはものすごいですね。
 
  「なぜ山に登るのか?」の問いに、
  「そこに山があるからだ」と言って
  登っていく登山家達。
 
  パーティーを組んで、
  必要な装備を揃えるのに、
  莫大な費用を費やすのです。
 
  入山料だって安くありません。
  世界最高峰のエベレストになると、
  ネパール側からのルートで1パーティ7名の場合、
  およそ800万円もかかるそうです。
 
  そこまでして登る理由が、
  言ってしまえば「無い」んです。
 
  かっこいい。本当にかっこいいです。
 
 
  行動にも言動にも、
  一つ一つ根拠が求められる一般人の日常。
 
  そんなものを打ち壊すかのように、
  本能のままに命をかけて登っていく登山家達。
 
  僕も、本当に好きなものにだけは、
  「好きな理由」なんてつけたくないものです。
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   ☆ 編集後記-編集者のひとりごと- ☆

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
         ~寂しい給食~
 
 
 
  給食費未納などの問題で、
  最近何かと取りざたされる給食。
 
  そのメニューは年々豪華になっているのに、
  話題はなんだか寂しい事ばかりです。
 
  食品関係の値上げによって、
  給食費も圧迫を受け、
  未納問題にも拍車がかかるという悪循環。
 
  そんな中、
  教員をしている友人、Aに聞いたこんな話。
 
 
  ある給食費を滞納している生徒の親が、
  説得に応じて払うようになってくれたそうです。
 
  ところが、
  本当にやっかいになっていったのは、
  ここからでした。
 
  ある日その親が、
  「給食の献立を変えろ」
  と言ってきたそうです。
 
  詳しく聞いてみると、
  献立に子どもの嫌いなものが多い、
  とのこと。
 
  特にアレルギーなどの問題ではなかったため、
  Aは、それはできないと答えました。
 
  そこでその親が発した言葉が、
  「お前は資本主義を理解しているのか?」
 
  …。
 
  え?となりますよね。
 
  その言葉の意味はこういう事だそうです。
 
  「金を払っているのはこっちだ。
  金を払っているのに、
  食べたくない料理が勝手に出てくる。
  こんな理不尽な話があるか」
 
  …いやいや。いやいやいや。
 
  もう、細かく書いていくと、
  半端じゃなく長くなるので、簡潔に一言。
 
 
  寂しい。
 
 
  百歩譲って、親御さんの言っている事が、
  論理的には正しいとしましょう。
 
  でもそれは、正しくとも寂しい。
 
 
  …世の中の流れは、
  こういう方向を何とかしようというより、
  むしろもっと寂しい方向にいってしまうんでないか、
  という気さえしています。
 
  子どもが好きなものを選んで食べられる、
  社食のような形式の給食制度を導入した私立校が出てくる…
  とか。
 
 
  なんだかなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■編集者
    澤山 佳規
 
  ■発行者
    (有)サウンドフォース 
      代表取締役  川村 大輔
  ■URL
     http://www.soundforce.jp/
 
  ■ご意見・ご感想はこちら
     magazine@soundforce.jp
 
  ■このマガジンの掲載記事を、無断で
    転載・使用することを禁じます。