サウンドフォースメルマガバックナンバー

サウンドフォース発行のメールマガジンのバックナンバーです。

2008/04/05

音力-SOUNDFORCE MAGAZINE- VOL.126

 
 
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
       音力 -SOUNDFORCE MAGAZINE-
 
 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 
             VOL.126    2008年4月5日
 
 
 
 
---------------------------------------------------------------------------
 
 
 
 
  ■目次
 
   ○初めてこのマガジンをお読みになる方へ
 
   ○サウンドフォースニュース
    ~新番組の制作が仮決定~
 
   〇コンテンツインフォメーション
    ~中国語熱烈放送局「Chinese Hot Station」~
    ~セタビPodcasting
     「世田谷区にある美術館、
     『世田谷美術館』のPodcastingの番組」~
 
   ○サウンドフォース事例紹介   …………………川村大輔
    ~サウンドフォース・ポッドキャスティング
            はじめて物語VOL.13~
 
   ○サウンドフォース新人社長の七転八倒日記 ……川村大輔
    ~企画書の難しさ~
 
   ○音のチカラ   …………………………………武山昌裕
    ~音の周辺が賑やか~
    ~ブログ書いてます~
    ~ピックアップニュース~
 
   ○編集後記-編集者のひとりごと-  ……………澤山佳規
    ~不便の方に~
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
   ☆初めてこのメルマガをお読みになる方へ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
  このメルマガがどういうものかといいますと、
  音や音楽に関する様々な情報を、
  サウンドフォースがお届けするものです。
  ちなみにサウンドフォースのHPはこちら
  http://www.soundforce.jp/
 
 
  皆さんが読んで役に立つ情報、
  楽しんで読んでいただけるものなど
  様々ご用意していますので、
  好きなところから好きなように読んで下さい。
 
  このメルマガは毎週土曜日に発行していきます。
  楽しんで読んでいただけたら幸いです。
 
  また、ご意見・ご感想など何でもかまいませんので、
  magazine@soundforce.jpまで気軽にお寄せ下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
     ☆ サウンドフォースニュース ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
      ~新番組の制作が仮決定~
 
 
 
  詳細はこれからですが、
  スポーツ系ポッドキャストを制作することになります。
 
  新たな挑戦の面も多々あると思いますが、
  成果を出すコンテンツにしたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
    ☆ コンテンツインフォメーション ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
  ~中国語熱烈放送局「Chinese Hot Station」~
 
 
 
  中国語学習者の為の番組、Chinese Hot Station。
 
 
  第1話 株式会社高電社 営業部 山崎様
  第2話 株式会社アルク 編集部 海老沢様
  第3話 株式会社アルク 編集部 浅田様
  第4話 中国語研修学校 校長 朝様
  第5話 株式会社アスク 出版事業部 竹田様/戸田様
  第6話 株式会社東方書店 コンテンツ事業部 川崎様
  第7話 カシオ計算機株式会社 マーケティング 堀様
  第8話 上海浮山媒体有限公司 社長 張様
  第9話 株式会社WEIC 社長 内山様
  第10話 株式会社プランニングオフィスウェディア 馬ホア様
  第11話 アラヤ株式会社 社長 中島様/編集長 姚様
  第12話 朝日中国文化学院 副学院長 鈴木様
  第13話 セイコーインスツル株式会社 井上様/広報 鈴木様
  第14話 株式会社日中文化交流センター 李様
  第15回 株式会社高電社 山崎様
  第16話 ソースネクスト株式会社 チャオベン
  第17話 オムロンソフトウェア株式会社 営業部 田中様
  第18回 日中文化交流センター 栗川様
  第19回 株式会社エスプリライン 伊藤様・安部様
  第20回 熱烈対談:ゲスト~ジャスミン茶を飲みながら・・・ 曄々様
  第21回 株式会社好文出版 尾方様
  第22回 株式会社アスク 馬渕様、川田様
  第23回 株式会社高電社 山崎様
  第24回 株式会社小学館 森岡様
  第25回 熱烈情報:パソコンで中国語を使ってみよう!
  第26回 熱烈情報:中国語でメールを読み書きしよう!
  第27回 熱烈対談:シンガーソングライター amin様
 
  中国語熱烈放送局
  http://www.voiceblog.jp/chs/
 
 
 
 
 
  ~セタビPodcasting・世田谷区にある美術館
   「世田谷美術館」のPodcastingの番組~
 
 
 
  「セタビ Podcasting」は、
  世田谷美術館の展覧会やイベントの最新ご案内から、
  展覧会出品アーティストへのインタビュー、
  イベントの舞台裏や隠れたエピソードなど、
  この番組でしか聴けない貴重な情報まで、
  皆さまに音声でお届けしています。
 
 
  セタビ Podcasting Vol.1
  企画展:「クリエイターズ」
      ~ゲストに長大作氏を迎えて
  ゲスト:長大作氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.2
  企画展:「クリエイターズ」
      ~ゲストに矢吹申彦氏を迎えて
  ゲスト:矢吹申彦氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.3
  企画展:「ルソーの見た夢、ルソーに見る夢」の出品作家、
      小杉小二郎さんの登場です。
  ゲスト:小杉小二郎氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.4
  企画展:「ルソーの見た夢、ルソーに見る夢」展
      ~稗田一穂氏に聞く
  ゲスト:稗田一穂氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.5
  ジム・オルーク インタヴュー
  /Intervier with Jim O'Rourke
  ゲスト:ジム・オルーク氏
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.6
  村田慶之輔館長が語る岡本太郎
  ゲスト:村田慶之輔(川崎市岡本太郎美術館館長)
  ナビゲータ:石崎尚(世田谷美術館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.7
  白洲信哉の眼
  ゲスト:白洲信哉
  ナビゲータ:石崎尚(当館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.8
  萱原里砂の写世術
  ゲスト:萱原里砂
  ナビゲータ:石崎尚(当館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.9
  プロムナード・コンサートの20年
  ゲスト:丹羽正明(音楽評論家)
  ナビゲータ:石崎尚(当館学芸員)
 
  セタビ Podcasting Vol.10
  カバコフの世界観
  ゲスト:水沢勉(神奈川県立近代美術館企画課長)
  ナビゲータ:石崎尚(当館学芸員)
 
 
 
  セタビ Podcasting
  URL:http://www.setagayaartmuseum.or.jp/event/podcast.html
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
      ☆ サウンドフォース事例紹介 ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
   ~サウンドフォース・ポッドキャスティング
            はじめて物語VOL.13~
 
 
 
  ・『SNSがスタート』
 
 
  その後もダウンロード数は伸びます。
  また、紙面の効果も重なりました。
 
  そして、SNSがオープン。
 
 
  通常SNSは、
  スタート時にほとんどユーザーがいません。
 
  そこで、株式会社CATのシステム力を生かし、
  番組が内部でも聞けるようにしました。
 
  そうすることで、番組のファンが、
  そのままユーザーになりやすい状況が作られました。
 
 
  予想通り、順調な登録者を増やし、
  さらに番組のダウンロード数も伸びていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
   ☆サウンドフォース新人社長の七転八倒日記☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
        ~企画書の難しさ~
 
 
 
  ACフォーラムという、
  広告関係の方のイベントで大いに刺激を受け、
  アワードなどに残る仕事をしたい、
  と思うようになりました。
 
  ちょっと遅いのですが、、。
 
  そこで、新しくも実のあることを説得する企画書が
  必要になります。
 
  が、思うようにかけない。
 
  進まない進まない。
 
 
  正直笑えない状況も多々あります。
 
  想像力、情報収集能力、デザイン力。
  どれも必要です。
 
  2本程度書きましたが、
  納得がいきません。
 
  数が足りないのだと思います。
 
  10本書いてもう一回考え直したいと思います。
 
 
 
                     4月3日書き
 
 
  「育てる新人社長 ~番組制作七転八倒記~ 」
  (http://soundforce.exblog.jp/)
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
        ☆ 音のチカラ ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
         ~音の周辺が賑やか~
 
 
 
  VOCALOID2「初音ミク」というソフトが発売されてから、
  音周辺のソフトやデバイスが賑やかです。
 
  このソフト、歌詞を入れると「初音ミク」という
  キャラクターの声で歌ってくれます。
 
  テキストを音声変換するソフトの
  音楽版といったところでしょうか。
 
  物議も醸していますが
  それだけ何らかの意義もあるのでしょう。
 
 
  もう一つ注目したいのは、
  コルグさんとAQインタラクティブさんが共同で作られた、
  ニンテンドーDS用音楽ソフト
  「KORG DS-10」
  です。
 
  シンセサイザーとシーケンサーが入っていて、
  DSで作曲、制作ができてしまいます!
 
  いつも思うのですが、
  DSのインターフェースは、
  工夫によって色々なジャンルで活用できると思います。
 
  これを機に各社楽器メーカーが、
  面白いソフトを出してくれるのを期待したいですね。
 
  最近使っていなかったDSが、
  また活躍する場が出来そうです。
 
 
  久々に音に関する興味深いソフトが出てきて、
  ちょっと楽しい春でした。
 
 
 
 
           ~ブログ書いてます~
 
 
 
  魅力発掘プロデューサーの見聞録「魅力発掘ブログ」
  http://blog.livedoor.jp/soundforce_08/
 
  春の環境改善週間を実施中!
 
 
 
 
          ~ピックアップニュース~
 
 
  ちょっと気になったニュースなどご紹介します。
 
  http://linoit.com/
  PC上で付箋の使ってみたいけど、
  インストールするのはちょっと、
  という方向けですね。
 
  携帯でも使えるので面白いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
    ☆ 編集後記-編集者のひとりごと- ☆
 
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
         ~不便の方に~
 
 
 
  ふと気がつくと、
  世の中がすごい事になっている。
 
  何だか老人の呟きのようですが、
  自動掃除機なんてものを目撃しちゃったら、
  キツネならぬドラえもんにつままれた気分です。
 
  いや、こないだ、
  通販で普通に売ってたんですよ。
 
  ゴミを自動で探知して、
  ゴミを吸っていくんです。
 
  しかもこのロボット、電力が無くなると、
  自分で電源のところまで行き、
  自分で充電するというんですから…
  もう、来ちゃったな未来、てな感じです。
 
 
  どんどん便利になっていく世の中。
 
  ですが、あえて「不便」というものを
  追求してみようかな、
  なんてまた天邪鬼なことを考えております。
 
  いえ、別に、
  便利さを否定するわけじゃありません。
 
  ですが、まず第一に、
  当たり前ですが便利なモノって高級なんですよ。
 
  便利なモノっていうのは、
  要するに楽ができるモノって事。
 
  楽がしたいから便利なモノが欲しいのに、
  それを手に入れるためには、
  より多くの苦労をして資金を稼がねばならない、
  という本末転倒スパイラルに突入してしまうのです。
 
  そりゃ単に、
  お前が貧乏で根性なしだからじゃねーか、
  と言われれば、ハイ、その通り。
 
  ですが例え僕が裕福だったとして、
  便利なモノをポーンと買えちゃったとしても、
  物事が上手く転ぶだけとは思えないんですよ。
 
  便利なモノを手に入れると、
  まぁ、単純に時間に余裕ができますよね。
 
  その空いた時間で、
  もちろん建設的なこともいくらかするでしょう。
  しかしですね、同時に、
  余計な事、訳のわからん事もすると思うんです。
 
  時々、経済的に恵まれた人が、
  訳のわからない事件を起こしたりしますが、
  要するにアレです。
 
  つまり、人間は便利なモノを手に入れて、
  空いた時間ができたら、
  良い事も悪い事もします。
  建設的なことも、どうでもいい事も、
  意味不明なこともします。
 
  僕は自由と混沌は表裏一体だと思っていますが、
  そういう状態になるのではないか、
  と言いたいわけなんです。
 
 
  そんな訳で「不便」です。
 
  世の中に便利でお得な情報が溢れている昨今、
  不便さを追求してみたら一体どうなるんだろう、
  と思ったのです。
 
  まぁ、かなりの確率で生活が破綻しそうですが、
  何か面白そうな事が起きそうな気もするのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■編集者
    澤山 佳規

  ■発行者
    (有)サウンドフォース 
      代表取締役  川村 大輔
  ■URL
     http://www.soundforce.jp/

  ■ご意見・ご感想はこちら
     magazine@soundforce.jp

  ■このマガジンの掲載記事を、無断で
    転載・使用することを禁じます。